納期目安:
10月27日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
| 商品説明 | 正絹絞りに筒描き金彩を加えた贅沢な羽子板です。 ふんわりとした可愛らしさと気品が漂います。 簪(かんざし)には本柘植(ほんつげ)を使用し、持ち物の笠には金駒刺繍を施しています。板自体にも桜の刺繍が施されていたりと、衣装だけでなくその他の細かいところまで職人のこだわりが見える逸品です。 |
|---|---|
| 羽子板の絵柄 | 【藤娘】 日本舞踊や歌舞伎でも有名な演目の一つです。一面に咲き誇る藤の花、その精かと思われるような美しい娘が、藤の小枝をかざしながら姿をあらわします。やがて恋心のさまざまを踊りつづけます。 ~絵柄に込められた願い~ 『行儀の良い子に育ち、良縁に恵まれますように』という願いが込められています。 |
| 備 考 | ※ひとつひとつ手作りの商品となりますので、同じ商品でも柄行や全体のバランスが写真と若干異なる場合がございます。 ※飾り羽子板ですので、実際の羽根突き遊びにはご使用いただけません。 |
| 商品説明 | 茶色の枠にバック板がクリーム色をメインとした桜柄の、明るい印象のガラスケースです。 飾り台部分が朱色なのもポイントです。 古来より朱色は魔除けの色として鳥居などにも用いられてきた色で、その子の一生の魔除けとして贈られる羽子板にふさわしい色でもあります。 前面には面取り加工のガラスを採用しております。 |
|---|---|
| サイズ | 幅 約28.5cm×奥行 約23cm×高さ 約55cm |
| |||||||||||||||||








オススメ度 2.5点
現在、201件のレビューが投稿されています。